@駒沢オリンピック公園陸上競技場
<トラック種目>
男子 | 1年100m | 予選 | 丸山 寛貴 | 中1 | 12.70 | +1.0 | |
男子 | 1年100m | 予選 | 照井 雄一朗 | 中1 | 13.98 | -0.5 | |
男子 | 1年100m | 決勝 | 丸山 寛貴 | 中1 | 12.80 | +0.3 | 第5位 |
男子 | 2年100m | 予選 | 千葉 蒼馬 | 中2 | 12.99 | -0.3 | |
男子 | 2年100m | 予選 | 向坂 健斗 | 中2 | 13.08 | -1.0 | |
男子 | 100m | 予選 | 上野 海 | 高3 | 11.29 | +1.5 | |
男子 | 100m | 予選 | 林 佳輝 | 高3 | 11.48 | +1.4 | |
男子 | 100m | 準決勝 | 上野 海 | 高3 | 11.33 | +0.4 | |
男子 | 共通200m | 予選 | 千葉 蒼馬 | 中2 | 26.80 | +1.0 | |
男子 | 共通200m | 予選 | 向坂 健斗 | 中2 | 27.01 | +1.0 | |
男子 | 200m | 予選 | 林 佳輝 | 高3 | 23.28 | -1.0 | |
男子 | 200m | 予選 | 岡田 潤也 | 高3 | 24.15 | -0.2 | |
男子 | 400m | 予選 | 新上 健太 | 高3 | 49.64 | – | |
男子 | 400m | 予選 | 西原 和志 | 高3 | 51.96 | – | |
男子 | 400m | 決勝 | 新上 健太 | 高3 | 49.48 | – | 第2位 |
男子 | 共通800m | 予選 | 船戸 一央 | 中2 | 2:19.02 | – | |
男子 | 共通800m | 予選 | 真山 開 | 中2 | 2:38.78 | – | |
男子 | 800m | 予選 | 辻 文哉 | 高3 | 2:00.57 | – | |
男子 | 800m | 予選 | 栗原 豊季 | 高3 | 2:00.42 | – | |
男子 | 800m | 決勝 | 辻 文哉 | 高3 | 2:00.20 | – | 第4位 |
男子 | 800m | 決勝 | 栗原 豊季 | 高3 | 2:01.66 | – | 第5位 |
男子 | 1年1500m | TR決勝 | 吉田 拓海 | 中1 | 5:46.16 | – | |
男子 | 共通1500m | 予選 | 宇治野 有起 | 中2 | 5:12.17 | – | |
男子 | 共通1500m | 予選 | 橋本 真旺 | 中2 | 5:00.23 | – | |
男子 | 1500m | 予選 | 町田 大聖 | 高3 | 4:18.22 | – | |
男子 | 1500m | 予選 | 木村 至佑 | 高3 | 4:20.24 | – | |
男子 | 1500m | 決勝 | 町田 大聖 | 高3 | 4:12.21 | – | 第7位 |
男子 | 1500m | 決勝 | 木村 至佑 | 高3 | 4:28.55 | – | |
男子 | 共通3000m | TR決勝 | 鈴木 貴広 | 中2 | 9:17.25 | – | |
男子 | 共通3000m | TR決勝 | 湯澤 航一 | 中3 | DNS | ||
男子 | 5000m | TR決勝 | 齋藤 英介 | 高1 | 16:28.65 | – | |
男子 | 5000m | TR決勝 | 杉本 愛弥 | 高3 | 17:31.21 | – | |
男子 | 400mH | 予選 | 大竹 春樹 | 高2 | DNS | ||
女子 | 1年100m | 予選 | 岡島 結南 | 中1 | 14.60 | +0.4 | |
女子 | 1年100m | 予選 | 柚木 智香子 | 中1 | 14.72 | +1.4 | |
女子 | 2年100m | 予選 | 宮田 桃花 | 中2 | 14.99 | +0.5 | |
女子 | 2年100m | 予選 | 吉村 美咲 | 中2 | 15.66 | -0.2 | |
女子 | 3年100m | 予選 | 藤本 加子 | 中3 | 14.57 | +0.3 | |
女子 | 100m | 予選 | 吉村 美祐 | 高3 | 13.17 | +1.2 | |
女子 | 100m | 予選 | 柳橋 ひなの | 高3 | 13.33 | +1.0 | |
女子 | 100m | 準決勝 | 吉村 美祐 | 高3 | 13.19 | +0.2 | |
女子 | 100m | 準決勝 | 柳橋 ひなの | 高3 | 13.31 | +0.4 | |
女子 | 共通200m | 予選 | 藤本 加子 | 中3 | 30.63 | +1.8 | |
女子 | 共通200m | 予選 | 加藤木 さと | 中1 | 32.54 | +2.1 | |
女子 | 200m | 予選 | 椎野 徳香 | 高3 | 26.71 | -1.9 | |
女子 | 200m | 予選 | 柳橋 ひなの | 高3 | 27.58 | -0.6 | |
女子 | 200m | 決勝 | 椎野 徳香 | 高3 | 26.46 | +1.0 | 第7位 |
女子 | 400m | 予選 | 吉川 真矢 | 高1 | 1:06.19 | – | |
女子 | 400m | 予選 | 金子 夏 | 高2 | 1:06.89 | – | |
女子 | 共通800m | 予選 | 山崎 美等乃 | 中2 | 2:39.66 | – | |
女子 | 800m | 予選 | 上田 真凜 | 高3 | 2:28.67 | – | |
女子 | 800m | 予選 | 金子 夏 | 高2 | 2:34.51 | – | |
女子 | 800m | 決勝 | 上田 真凜 | 高3 | 2:27.64 | – | 第6位 |
女子 | 共通1500m | 予選 | 山崎 美等乃 | 中2 | 5:30.50 | – | |
女子 | 1500m | 予選 | 上田 真凜 | 高3 | 5:27.29 | – | |
女子 | 100mH | 予選 | 宮田 桃花 | 中2 | 19.76 | +0.8 | |
女子 | 100mH | 予選 | 赤石澤 優菜 | 高2 | DNS | ||
女子 | 100mH | 予選 | 前田 奈穂 | 高3 | 20.00 | +0.7 | |
女子 | 400mH | 予選 | 赤石澤 優菜 | 高2 | DNS | ||
女子 | 400mH | 予選 | 前田 奈穂 | 高3 | 1:22.12 | – |
<フィールド種目>
男子 | 走幅跳 | 決勝 | 大泉 智裕 | 高3 | 5m69 | -0.2 | |
男子 | やり投 | 決勝 | 大植 聖也 | 高3 | 37m21 | ||
女子 | 走幅跳 | 決勝 | 中村 真由 | 高2 | 5m24 | +2.4 | 第3位 |
女子 | 走幅跳 | 決勝 | 佐古 栞音 | 高3 | 4m80 | +2.5 | |
女子 | 三段跳 | 決勝 | 佐古 栞音 | 高3 | NM |
<リレー種目>
男子 | 低学年4×100mR | 予選 | 丸山 寛貴 | 向坂 健斗 | 千葉 蒼馬 | 照井 雄一朗 | 50.32 | |
男子 | 低学年4×100mR | 決勝 | 丸山 寛貴 | 向坂 健斗 | 千葉 蒼馬 | 照井 雄一朗 | 50.21 | 第4位 |
男子 | 4×100mR | 予選 | 岡田 潤也 | 新上 健太 | 林 佳輝 | 上野 海 | 42.69 | |
男子 | 4×100mR | 決勝 | 岡田 潤也 | 新上 健太 | 林 佳輝 | 上野 海 | 42.73 | 第3位 |
男子 | 4×400mR | 予選 | 新上 健太 | 大竹 春樹 | 上野 海 | 西原 和志 | 3:22.67 | |
男子 | 4×400mR | 決勝 | 新上 健太 | 大竹 春樹 | 上野 海 | 西原 和志 | 3:21.01 | 優勝 |
女子 | 共通4×100mR | 予選 | 柚木 智香子 | 藤本 加子 | 宮田 桃花 | 岡島 結南 | 1:00.28 | |
女子 | 4×100mR | 予選 | 吉村 美祐 | 椎野 徳香 | 柳橋 ひなの | 中村 真由 | 49.00 | |
女子 | 4×100mR | 決勝 | 吉村 美祐 | 椎野 徳香 | 柳橋 ひなの | 佐古 栞音 | 51.11 | 第7位 |
女子 | 4×400mR | 予選 | 吉村 美祐 | 上田 真凜 | 柳橋 ひなの | 椎野 徳香 | 4:15.53 | |
女子 | 4×400mR | 決勝 | 吉村 美祐 | 上田 真凜 | 椎野 徳香 | 柳橋 ひなの | 4:26.23 | 第6位 |
<コメント>
1日目
後半に少し雨が降ったが, 本降りになることなく競技をすることができた。この日は, 高3男女の400mRがどちらも入賞を果たし, 400mRとしての有終の美を飾ることができた。また, 中学男子低学年400mRでは久々となる決勝進出を果たした。高3主将の新上健太は400mをSBで走り, 第2位に入賞した。
2日目
夏の暑さが和らいだこの日は雨がないタイミングでは条件に恵まれた。高3上野, 柳橋は100mで自己ベストを更新する見事な走りであった。また, 長距離の辻, 栗原は高校ではほとんど出場していない800mで2人とも決勝進出を果たした。決勝に行くことを目標にしていたという男子1600mRではメンバーの好走もあり, 上位での決勝進出となった。また, このチームでは初出場となる女子1600mRでも決勝進出を果たした。中1丸山は中学男子個人の100mでは久々の入賞となった。
3日目
最終日となった今日はまず, 女子200mで椎野が流石の走りで入賞を果たし, 中学男子3000mでは鈴木が中2ではトップとなる第3位という成績を残した。800mでは上田, 栗原, 辻の3人も入賞という成績を残した。中学低学年男子400mRも第4位に入賞し, 今後が楽しみである。女子1600mRでは女子をこれまでまとめた柳橋がアンカーで前を行く他校の選手を抜き去る走りを見せて第6位に入賞, なんとこの私学は100m, 200m, 400mR, 1600mR全種目で出場し, 活躍した。男子1600mRでは高3西原を中心に即席ではあるがまとまったチームのメンバーが快走, なんと優勝を飾り, 有終の美を飾った。3日間の結果から, 高校男子が学校対抗で第5位に入賞した。
終了後, 短距離ブロックはこのチームでの最後のミーティングを行い, 代替わりとなった。