第5支部秋季競技会(2020.10.3,4,11/23)

@上柚木公園陸上競技場 

<トラック種目>

男子100m記録会八巻 悠高311.20-0.3
男子100m記録会瀧口 天高212.11+0.4
男子100m記録会吉平 将慶高212.35+0.8
男子100m記録会平林 孝介高211.78+1.4
男子100m記録会赤松 由基高212.12-0.1
男子100m記録会湊原 凪人高212.56+1.2
男子100m記録会小畑 璃空高112.14+0.7
男子100m記録会笠井 隆太郎高112.78-0.2
男子100m記録会白川 翔大高111.95-0.3
男子100m記録会井上 陽翔高113.28+0.6
男子100m記録会佐藤 陽真高1DNS 
男子200m記録会大竹 春樹高321.94+1.5
男子200m記録会瀧口 天高225.02+0.9
男子200m記録会吉平 将慶高225.79+1.5
男子200m記録会平林 孝介高2DNS 
男子200m記録会小畑 璃空高124.520.0
男子200m記録会笠井 隆太郎高126.40-0.4
男子200m記録会白川 翔大高124.60-0.4
男子400m記録会大竹 春樹高348.85
男子400m記録会岩﨑 寛知高255.83
男子400m記録会赤松 由基高2DNS 
男子800m記録会小林 樹季高32:07.62
男子800m記録会齋藤 匠真高31:58.46
男子1500m記録会平林 瑞己高14:33.99
男子1500m記録会幸田 英彦高1DNS 
男子1500m記録会大久保 敦史高14:38.45
男子5000m記録会武田 知典高116:32.91
男子3000mSC記録会前田 蓮高2DNS 
女子100m記録会中村 真由高312.80+0.1
女子100m記録会佐藤 未菜高2DNS 
女子100m記録会藤本 加子高114.34+1.5
女子200m記録会中村 真由高326.27+1.6
女子200m記録会佐藤 未菜高2DNS 
女子200m記録会藤本 加子高130.11+1.3
女子400m記録会吉川 真矢高21:05.62
女子800m記録会吉川 真矢高22:35.62
女子100mH記録会赤石澤 優菜高317.30+0.9

<フィールド種目>

男子走幅跳記録会長坂 優希高2NM

<リレー種目>

男子4×100mR記録会白川 翔大平林 孝介小畑 璃空瀧口 天DQ
男子4×100mR記録会長坂 優希岩﨑 寛知吉平 将慶赤松 由基47.18
男子4×100mR記録会八巻 悠大竹 春樹小林 樹季藤田 彰久DQ
男子4×400mR記録会岩崎 寛知平林 孝介赤松 由基瀧口 天3:42.69
男子4×400mR記録会白川 翔大小畑 璃空井上 陽翔笠井 隆太郎4:00.61
女子4×100mR記録会    DNS
女子4×400mR記録会    DNS

<コメント>

1日目

オンライン文化祭の裏側で行われた今年度最後の支部での大会であるが, 多くの新入生のデビューとなった。目を引いたのは男子100mで人生初試合ながら11秒台をマークした白川である。緊張もあったと思うが, いい走りを見せてくれた。今シーズン好調の大竹は今年初の400mに出場し, 早実歴代2位の好記録をマークしこの大会でも存在感を見せた。男子400mRは失格が2チーム出てしまったが, 来年に向けていい経験を積むことができた。

2日目

男子800mにおいて高3齋藤が800mを1分台で走り, 高校生活最後の上柚木でのレースをいい形で終えることができた。また, 男子200mでは大竹が全体1位, 女子200mでは中村が全体5位に入るなど高校3年生の活躍が目立った。また, 1600mRでは男子の1,2年生のメンバーがそれぞれ出場し, こちらもいい経験となった。

3日目

試験前に長距離種目のみ行われた3日目であるが, 早実からは3名の1年生が出場した。その中でも平林は自己記録を更新するなど, 練習の成果を発揮した。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。