東京都中学校地域別陸上競技大会(2021.5.22, 23, 6.12, 13)

上柚木公園陸上競技場

第1週(5/22, 23)

<トラック種目>

男子2年100mTR決勝井上 朝陽中212.76-1.8
男子2年100mTR決勝西條 佑駿中213.41-0.5
男子共通800mTR決勝美濃部 篤哉中22:13.99
男子共通800mTR決勝吉田 拓海中3DNS
男子共通3000mTR決勝佐々木 脩太中2DNS
男子共通3000mTR決勝吉田 拓海中310:37.64
女子2年100mTR決勝大上 カレン中213.100.9第2位
女子2年100mTR決勝小林 美陽中214.120.6
女子共通200mTR決勝大上 カレン中227.050.0第4位
女子共通200mTR決勝斎藤 心薫中229.931.0

<フィールド種目>

女子走幅跳決勝斎藤 心薫中23.180.8

<リレー種目>

男子共通4×100mRTR決勝西條 佑駿照井 雄一朗丸山 寛貴井上 朝陽DNS
女子共通4×100mRTR決勝小林 美陽大上 カレン斎藤 心薫岡島 結南54.28第7位

<コメント>

5/22(1日目)

雨が続いていたが, 試合中は雨は降らず, 過ごしやすい陽気であった。中2大上は2年女子100mで第2位へ入賞, 小林も自己記録を更新, 更には女子の400mRでも入賞し久しぶりの都大会進出を決めた。

5/23(2日目)

日差しもあり, 暑い日であった。昨日2種目で都大会進出を決めた大上は今日も躍動, 初めて臨んだという200mでも第4位に入賞し, 3種目目の都大会進出を決めた。また, こちらも800は初レース美濃部も堂々とした走りを見せてくれた。惜しくも都大会進出とはならなかったが, 次回以降が楽しみである。また, 前回の4月に人生初の試合に出場した斎藤は4月の100mに続き, 今大会では200, 走幅跳と経験を多く積んでくれ, こちらも楽しみである。

第2週(6/12, 13)

<トラック種目>

男子1年100mTR決勝堀 亘中114.04-0.1
男子1年100mTR決勝福田 脩太中115.590.8
男子3年100mTR決勝丸山 寛貴中312.50-1.4
男子3年100mTR決勝照井 雄一朗中312.69-1.4
男子共通400mTR決勝前川 仁之介中11:12.87
男子1年1500mTR決勝北條 文隆中14:36.18優勝
男子1年1500mTR決勝出家 恒知中14:44.53第2位
男子2,3年1500mTR決勝美濃部 篤哉中24:37.28
男子2,3年1500mTR決勝佐々木 脩太中24:41.84
女子1年100mTR決勝川久保 美怜中115.61-1.0
女子1年100mTR決勝河面 希美中115.73-0.2

<コメント>

6/12(3日目)

中1男子100mの2人と共通400mの1人は陸上競技デビューとなった。100の2人は練習よりも記録を上げ, まだ数えられるくらいの回数の練習でも成長の跡を見せた。400mの前川は周囲が上級生だらけの中, いい経験を積むことができた。照井もようやく実力通りの記録をマークしたが, 中3男子は向かい風が惜しかった。

6/13(4日目)

なんといっても鮮烈なデビューを果たした北條&出家のワンツーフィニッシュが4日目最大のトピックであろう。見事な走りで都大会も楽しみである。また, 中1女子100mも今日がデビュー, 伸びしろを感じさせる走りであった。美濃部・佐々木の1500mも成長の跡をしっかり見せ, 1年男子と合わせて長距離の充実ぶりを実感できた。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。