武蔵野陸上競技場
<トラック種目>
男子 | 1年100m | TR決勝 | 小林 颯 | 中1 | 12.43 | -0.2 | 優勝 | |
男子 | 1年100m | TR決勝 | 村田 一馬 | 中1 | 12.62 | -0.2 | 第3位 | |
男子 | 1年100m | TR決勝 | 岡本 幹也 | 中1 | 14.91 | – | ||
男子 | 2年100m | TR決勝 | 西條 佑駿 | 中2 | 13.12 | 1.1 | ||
男子 | 2年100m | TR決勝 | 峯崎 晃輔 | 中2 | 14.59 | -0.5 | ||
男子 | 3年100m | TR決勝 | 照井 雄一朗 | 中3 | 12.44 | -0.8 | 第4位 | |
男子 | 共通3000m | TR決勝 | 出家 恒知 | 中1 | 9:37.77 | – | 優勝 | |
男子 | 共通3000m | TR決勝 | 北條 文隆 | 中1 | 9:41.87 | – | 第2位 | |
男子 | 共通3000m | TR決勝 | 佐々木 脩太 | 中2 | 10:40.64 | – | 第3位 | |
男子 | 共通3000m | TR決勝 | 吉田 拓海 | 中3 | 10:41.09 | – | 第4位 | |
男子 | 共通3000m | TR決勝 | 前川 仁之介 | 中1 | 11:11.60 | – | 第6位 | |
男子 | 共通3000m | TR決勝 | 大木 飛星 | 中1 | 11:42.05 | – | 第7位 | |
男子 | 共通3000m | TR決勝 | 山元 創祐 | 中1 | 11:51.94 | – | 第8位 | |
男子 | 共通3000m | TR決勝 | 金子 泰河 | 中2 | 11:56.93 | – | ||
男子 | 共通3000m | TR決勝 | 金井 拓真 | 中1 | 11:57.02 | – | ||
男子 | 共通3000m | TR決勝 | 堀 亘 | 中1 | 12:31.78 | – | ||
男子 | 共通3000m | TR決勝 | 福田 脩太 | 中1 | 13:00.05 | – | ||
男子 | 共通3000m | TR決勝 | 長谷川 琉太 | 中2 | 13:41.18 | – | ||
女子 | 1年100m | TR決勝 | 望月 深緒 | 中1 | 14.90 | 1.2 | ||
女子 | 2年100m | TR決勝 | 斎藤 心薫 | 中2 | 14.80 | 1.4 | ||
女子 | 3年100m | TR決勝 | 岡島 結南 | 中3 | 14.84 | -1.7 | 第6位 | |
女子 | 共通800m | TR決勝 | 佐藤 七夏 | 中2 | 3:36.36 | – | ||
女子 | 共通800m | TR決勝 | 川久保 美怜 | 中1 | 2:53.35 | – | 第6位 |
<コメント>
10月の大会とは思えない暖かい気候の中での大会となった。普段練習ではたくさん利用している武蔵野での大会となり, リラックスした雰囲気の中, いくつか好記録が生まれた。まず, 初出場となる中1小林が市外中1の100mで見事優勝し, 鮮烈なデビューを飾った。同級生の村田も自己ベストを更新して第3位に入賞するなど練習の成果を発揮した。上級生の照井も自己ベストを更新してこちらも入賞した。男子3000mは駅伝メンバー選考を兼ね, 10名以上で同じ組で走ったが, 出家が9:37で優勝, 北條も第2位で続いた。女子800mでは川久保が自己ベストを更新して第6位に入賞した。